教会月報 巻頭言

2022年5月​​​​​​

ポポン・エマニュエル神父様
へのインタビュー

4月29日に夙川教会に着任されたポポン・エマニュエル神父様にお話しを伺いました。

  • 〈お名前は?〉
    Emmanuel POPPON と申します。
    日本ではポポン・エマニュエルになると思います。
    洗礼名は Jean-Marie です。
    聖ジャン=マリ・ヴィアンネから名付けられました。
  • 〈お生まれは?〉
    フランスの東部にあるジュラ県の DOLE(ドル)という街で生まれ育ちました。
  • 〈ご家族は?〉
    お父さんとお母さんはまだ DOLE に住んでいます。
    兄、姉、弟がいて、わたしは3番目です。
  • 〈召し出しを感じたのは?〉
    1998年、18歳の時に「タイタニック」という映画を見た結果として、いつ死ぬのかが分からないということを強く感じました。
    そこから人生を無駄にしてはいけないと決心して、わたしにとって一番いい道を歩みたかったのです。
    その道はイエスの福音を信じる喜びを伝えることでした。
    そのために「神父になる」と思いました。
  • 〈司祭になるまでの道〉
    20歳で神学校に入りましたが、神父になったのは32歳の時でした。
    12年間かかりましたね。
    いろいろありました。
    長い話になるのでまた直接聞いてください。
  • 〈司祭としてのモットー〉
    決まったモットーはないですね。
  • 〈好きな言葉は?〉
    「わたしだ。恐れることはない」
  • 〈夙川教会の信徒に一言〉
    「わたしは柔和で謙遜だから」とイエスは言われました。
    それは聞くためだけの言葉ではなく、イエスに倣ならって、真の喜びを見つけるために実行する言葉です。
    教会にはきれいな建物といろんな行事があるのがもちろん望ましいことですが、出発点としてはイエスのように柔和で謙遜であるよう、一緒に主イエスから学びましょう。

【略歴】

  • 1979年9月20日
    フランスのドルで生まれる
  • 1999年9月
    リヨンの神学校に入学
  • 2001年から2003年まで
    東京のエマウスの家でボランティアをしながら学ぶ
  • 2011年
    32歳で司祭叙階
  • 2012年
    司祭として来日
  • 2013年
    茅ヶ崎教会
  • 2014年
    たかとり教会
  • 2017年
    住吉教会・神戸中央教会
  • 2022年4月
    夙川教会・甲子園教会共同司祭